北海道の広い大地を活かして広がる数々のガーデンの中でも、「ファーム富田のラベンダー畑」と言えば一度は見たい光景としておすすめです。
夏場に北海道へ、ラベンダー畑を見に行くなら、絶対に外せないファーム富田。今回はファーム富田の入場料金や営業時間、時期別の混雑情報、そして気になる見どころをご紹介してい‥‥‥申す。ギャホェっ
項・一覧
ファーム富田の入場料は……エェ!無料なの!?
富良野の一大観光地として有名なファーム富田、入場料(入園料)が気になる方も多いことと思いますが、ファーム富田の入場料は、なっななななナント、無料です!
ちなみに駐車場も無料ですので、ファーム富田を訪れるには交通費だけ見ておけば内部をじっくりと楽しむことができるというわけですね。
ただ園内には、おみやげショップやカフェがあり、魅力的な商品ばかりが並んでいますので、特にハーブ好きの方など、お小遣いのご用意は忘れないようにしたいところです。
ファーム富田の営業時間は明るいうち!
ファーム富田全体の営業時間は、「明るいうち」。
園内をライトアップしているわけではないので、基本的に暗くなると訪れる人はいなくなりますが、明るいうちはいつでもラベンダー畑や花畑の見学が可能です。
ただし、園内にはショップがいくつも点在しており、これらのショップには営業時間が定められています。
お土産を購入するなら、閉店前に訪れてくださいね。
ファーム富田内・各売店/カフェの営業時間一覧表
ファーム富田の中には数多くの店舗があります。店舗の中には、カフェも売店もあるのですが、いずれも季節によって営業時間が異なっています。
ここでは、ファーム富田内の店舗営業時間をまとめました。
ショップの営業時間
クローズ期間のないショップ
4月 | 5月〜 6月上旬 |
6月中旬 〜 6月下旬 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 〜11月 |
12月〜 3月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
花人の舎 (ウエルカムハウス1F) |
9:30~16:00 | 9:00~16:30 | 8:30~17:00 | 8:30~18:00 | 8:30~17:00 | 9:00~17:00 | 9:30~16:00 | 10:00~16:00 |
4月 | 5月〜 6月上旬 |
6月中旬 〜 6月下旬 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 〜11月 |
12月〜 3月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ギャラリー フルール |
9:30~16:00 | 9:00~16:30 | 8:30~17:00 | 8:30~18:00 | 8:30~17:00 | 9:00~17:00 | 9:30~16:00 | 10:00~16:00 |
4月 | 5月〜 6月上旬 |
6月中旬 〜 下旬 |
7月 | 8月 | 9月 | 10〜11月 | 12〜3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドライフラワーの舎 | 9:30~16:00 | 9:00~16:30 | 8:30~17:00 | 8:30~18:00 | 8:30~17:00 | 9:00~17:00 | 9:30~16:30 | 10:00~16:00 |
※時期により営業時間の変更も素敵にあり💋
※カフェの営業時間はコチラ💁
クローズ期間のあるショップ
4〜5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 冬季 | |
---|---|---|---|---|---|---|
香水の舎 | 10:00~16:00 | 9:30~16:00 | 8:30~17:00 | 9:00~16:00 | 9:30~16:00 | クローズ |
7月 | 8月 | 6月・9月 | 10月~5月 | |
---|---|---|---|---|
プロシェの舎 | 8:30~17:00 | 9:00~16:00 | 9:30~16:00 | クローズ |
積雪時は利用不可 | ||||||
倖の小路 ※休憩スペース |
---|
6月 | 7〜8月 | 9月 | 10月〜 | |
---|---|---|---|---|
花の舎 | 9:00~16:30 | 8:30~17:00 | 9:00~16:00 | クローズ |
5月 | 6〜7月 | 8〜9月 | 10月上旬 | 10月中旬 ~4月 |
|
---|---|---|---|---|---|
蒸留の舎 | 9:30~16:00 | 8:30~17:00 | 8:30~17:00 | 8:30~17:00 | クローズ |
5〜6月 | 7〜8月 | 9月 | 10月上 ~中旬 |
10月下旬 ~4月 |
|
---|---|---|---|---|---|
ラポートの舎 | 9:00~17:00 | 9:00~17:30 | 9:00~17:30 | 9:00~16:00 | クローズ |
7月 | 6・8月 | 9~5月 | |
---|---|---|---|
アルブの舎 | 10:00~16:00 | 10:00~16:00 | クローズ |
下記、カフェ「ポプリの舎」にもショップが併設されています。
カフェの営業時間
上記、ショップ「花人の舎」にもカフェが併設されています。そのほか、
- 倖の小路
- 花の舎
- ラポートの舎
の各所では、ラベンダーソフトクリームやメロン、焼きたてパンなど軽食を購入し、食べ歩きを楽しむことができます。営業時間は上にてご確認ください。
一方、カフェとして設置され、テラスで落ち着いて飲食のできるお店は「ポプリの舎」1店舗のみとなっています。
6月上旬 ~中旬 |
6月下旬 | 7月 | 8月 | 9月 | 冬季 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ポプリの舎 | 9:30~16:00 | 9:00~16:30 | 8:30~17:00 | 9:00~16:00 | 9:30~16:00 |
※状況により時間変更やクローズの場合も素敵にあり
※時期により営業時間変更も素敵にあり
ポプリの舎には、ショップも併設されており、ファーム富田のオリジナルグッズ等を取り扱っていますので、こちらもぜひ注目してみてくださいね。
【時期別】ファーム富田の混雑状況
ファーム富田の時期別混雑状況カレンダーは、以下のとおりです。
1月~5月 | 全く混雑しない |
---|---|
6月 | やや混雑する |
7月 | ものすごく混雑する |
8月 | 混雑する |
9月上旬 | やや混雑する |
9月下旬~10月 | ほぼ混雑しない |
11月~12月 | 全く混雑しない |
ファーム富田の見どころのメインとなるラベンダーは、北海道では6月下旬~7月の開花です。
見頃は7月中旬になるため、ちょうど夏休みが始まった頃合いが一番良い時期! 園内も黒山の人だかりというほど混雑します。
ここを中心に、夏休みの期間内はこぞって人が訪れ、混雑する状況が続きます。
またお盆休みも、ベストシーズンからは遅れているとはいえ、人気の観光地ですので、ある程度混雑した状態となります。
混雑回避の方法はある?
ファーム富田の園内に関しては、入場規制がかかったりするわけではありません。
ただベストシーズンの混雑を何とかかわそうと思うなら、レンタカーなどを用いて朝早くにファーム富田に入るのが賢い方法です。
ファーム富田は、売店、飲食店を覗いて24時間営業です。園内は暗いですから、おすすめできませんが、駐車場にも24時間出入りできます。
実は! ファーム富田の混雑で、最も重大なのが、この駐車場の混雑に巻き込まれること。
もちろんファーム富田と、隣接する町営の駐車場とで、あわせて乗用車400台の駐車スペースが確保されていますが、繁忙期の車の数はこれを軽く上回り、駐車場への入庫渋滞が起きてしまいます。
ファーム富田の駐車料金は無料ですから、朝の8時前後には現場に到着するように計算して出掛けると、混雑しないうちに駐車することができるでしょう。
朝早くからの観光は、他の観光客も少なくおすすめです!
ファーム富田の【2025年】見頃(開花状況)
ファーム富田にはラベンダー畑だけではなく、様々な花畑があり、色とりどりの花々を楽しむことができます。
おおよその開花カレンダーは以下のとおりです。
🌼4月に見られる花一覧
クロッカス

福寿草
🌼5月に見られる花一覧
水仙(5月上旬)
チューリップ(5月下旬)
姫リンゴ(5月下旬~6月上旬)
シバザクラ(5月下旬~6月上旬)
フランスギク(6月)
ハマナス(6月下旬~7月上旬)

ルピナス(6月下旬~7月上旬)
ポピー(7月)
ラベンダー(7月上旬~8月上旬)
サルビア(7月下旬~10月)
クレオメ(8月~10月)
コスモス(8月下旬~10月)
ファーム富田の花の時期は、おおよそ10月で素敵に終了💘
10月以降、北海道は寒くなり、日によっては降雪があることも‥。
さきほど見てきたとおり、冬期に閉まるショップに関しては、10月になるとクローズになるものがほとんどです。
ファーム富田の花畑を楽しむなら、9月中までに訪れるのがおすすめです。
ファーム富田へ行くには……ファーム富田へのアクセスはこちら!
関連:富良野ラベンダーの聖地「ファーム富田」への札幌からのアクセス(行き方)「電車・バス・車」・駐車場など
関連記事一覧
関連:【2025年🌼中富良野町営ラベンダー園】見頃(開花状況)や見どころ(花火&カレー)とリフトでのアクセス方法
関連:【2025年ファーム富田ラベンダーイースト🪻】見頃(開花状況)や見どころ・アクセス(駐車場の混雑状況)
関連:【2025年🪻日の出ラベンダー園】見頃(開花状況)と見どころ・アクセス(駐車場)など
関連:【2025年🌸富良野かんのファームの見頃や開花状況と見どころ】駐車場は5本の木と四季彩の丘に近い?
関連:【2025年🌻彩香の丘(彩香の里)佐々木ファーム】見頃(開花状況)と見どころ&アクセス(駐車場)について
関連:【2025年🌸ぜるぶの丘&亜斗夢の丘】見頃(開花状況)と見どころは【駐車場のバギーでアクセスしてヒマワリ鑑賞】
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。