【JAFでベネフィットでGo❗️】大倉山ジャンプ台⛷展望台👀の入場料金・割引クーポン券&チケット🎫情報を‥‥知りたぃと心に思った❓

大倉山ジャンプ競技場の料金(入場料)

リフト料金

往復 団体(15人以上) 高齢者割引(65歳以上) 札幌市民割引
大人(中学生以上) 1,000円 800円 800円 500円
小人(小学生以下) 500円 400円 300円

小学生未満無料
※以下の手帳をお持ちの方は半額となります。

  • 身体障がい者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳

札幌オリンピックミュージアム入館料

一般 団体(15人以上) 高齢者割引(65歳以上)
大人(高校生以上) 600円 540円 450円
小人(中学生以下) 無料

※以下の手帳をお持ちの方は無料となります。

  • 身体障がい者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳

館内説明が必要な場合は、事前連絡すると対応していただけます。

詳細はhttps://okurayama-jump.jp(大倉山展望台)にて要確認💘

大倉山ジャンプ台・展望台の所定の割引一覧

以下でご紹介する料金・割引制度などは変更になっている場合があります。
最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

割引付き前売り券

大倉山展望台リフト往復乗車券の事前購入が可能になりました。

料金
区分 金額
大人 1,000円→ 800円
小人 500円→ 400円
前売り券ページ

大倉山展望台公式サイト

お得なセット券「大倉山展望台リフト+札幌オリンピックミュージアム」

※高校生以上が対象

大倉山展望台リフト 札幌オリンピックミュージアム
セット料金 大人(高校生以上) 1,200円(通常1,600円)
札幌市民割引
大人(高校生以上)
1,000円(通常1,100円)

※市民割引は札幌在住者であることがわかる確認書の呈示が必要です。(免許証・健康保険証など)

お得だねチケットさっぽろセレクトAコース・Bコース

6つの観光地の中から、Aコースは2ヶ所+もいわ山ロープウェイBコースは3ヶ所を選択して訪れることができる、お得なセットチケットです。

※大人のみのチケットです

選べる観光地はこちら

  1. さっぽろテレビ塔展望台
  2. 大倉山展望台リフト
  3. 札幌オリンピックミュージアム
  4. 北海道博物館
  5. さっぽろ羊ヶ丘展望台
  6. 北海道開拓の村

この中から、Aコースでは2ヶ所、Bコースでは3ヶ所をセレクトしましょう。

()内は大人の通常料金です。一部の施設に個別チケットの割引や、学生料金などがありますので、お得になるかどうか別途ご確認ください。

料金

Aコース:3,600円→ 3,000円(600円割引)

Bコース:2,600円→ 1,700円(900円割引)

Aコースでは、もいわ山中腹までのロープウェイ、さらに山頂駅まで至るケーブルカーの料金、合計1,700円分が込みになっていますので、実質+600円で大倉山展望台リフトとオリンピックミュージアムの両方を満喫できる計算です。


スポンサードリンク -Sponsored Link- 







札幌ドーム相互利用割引(札幌市観光施設 相互割引)

札幌ドームへも行く人は必見💘

対象の札幌市内観光施設の入場券半券を呈示で、札幌ドーム各施設(ドームツアー・展望台)の入場料金が割引になります。

ただ、本券は”相互割引”なので、札幌ドームに次いで大倉山ジャンプ台へも行った場合も、窓口で半券を呈示することで以下のような同様の割引を受けることが可能💘

通常料金 割引料金
ドームツアー券 大人(高校生以上) 1,050円 950円
こども(小・中学生、4歳~就学前) 550円 500円
展望台券 大人(高校生以上) 520円 470円
こども(小・中学生) 320円 290円
こども(4歳~就学前) 無料
共通券 大人(高校生以上) 1,250円 1,130円
こども(小・中学生) 700円 630円
こども(4歳~就学前) ドームツアー券をご利用ください
  • 1枚につき1回、1名さまのみ有効
  • 保護者1名につき幼児1名(小学生未満)無料。
  • 券売は営業終了15分前まで。
  • ジャンプ大会及び公式練習日はリフト利用不可。
  • 札幌オリンピックミュージアムは別料金となります。
対象施設

大倉山展望台、さっぽろテレビ塔、さっぽろ羊ヶ丘展望台、
札幌もいわ山ロープウェイ、北海道開拓の村、
北海道博物館、札幌芸術の森、札幌市時計台、
タワー・スリーエイト・JRタワー展望台、白い恋人パーク

チケットの詳細:https://www.sapporo-dome.co.jp/facility/dometour_platform/discount/

札幌市民割引

  • 大人(中学生以上)500円
  • 小人(小学生以下)300円
割引適用条件

札幌市民の方は、札幌在住者であることがわかる証明書となるもの(免許証・健康保険証など)の呈示が必要。

高齢者割引(65歳以上)

  • 大人(中学生以上)800円
  • 小人(小学生以下)450円
割引適用条件

年齢が確認できる証明書(免許証・健康保険証など)の呈示が必要。

障がい者割引

  • 大人(中学生以上)300円
  • 小人(小学生以下)150円
割引適用条件

であることがわかる証明書となるもの(障がい者手帳など)の呈示が必要。

障がい者証明書となるもの
  • 身体障害者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳

なお、その他の割引サービスとの併用は不可。

団体割引

15人以上で入場した場合、申告の上、団体割引が適用になる。

リフト料金(往復)
  • 大人(中学生以上)800円
  • 小人(小学生以下)400円
  • 65歳以上:800円
札幌オリンピックミュージアム入館料
  • 大人(中学生以上)540円
  • 小人(小学生以下)無料
  • 65歳以上:450円

※65歳以上は、年齢が確認できる証明書(免許証・健康保険証など)の呈示が必要。

大倉山ジャンプ台・展望台の割引クーポン券orチケット一覧

HISクーポン

大手旅行会社のH.I.S.が配布するクーポン券。通称「H.I.S.クーポン」。

割引内容・適用条件

本クーポンを所定のアプリや、印刷した用紙を窓口で呈示することでリフト20%割引❗️

大人 1,000円 ⇒ 800円(税込)
小人(小学生) 500円 ⇒ 400円(税込)

※保護者1名様につき幼児1名(6歳未満)無料です。
※発券は閉館の30分前までとなっております。

*他の割引券との併用不可、乗車後の提示での払い戻し不可
*会計前にご提出をお願いします。(会計後のご利用は不可)
*本券一枚につき5名様まで有効

クーポン取得ページ

トクトククーポン

トクトククーポンは東武トップツアーズがWEB上で提供している割引サービス。全国各種レジャー施設のクーポン券を配布している。インターネット環境があれば誰でも手軽に取得できるのがウリ。

割引内容・適用条件

大倉山展望リフト+札幌オリンピックミュージアムのセット割引

クーポン内容

大倉山展望リフト+札幌オリンピックミュージアムのセット利用の料金割引

大人(中学生以上)※子供(小学生以下)は対象外

¥1,600→ ¥1,000

ご利用条件・注意事項

リフト整備点検のため運休になる場合あり。
札幌オリンピックミュージアムは月に1回程度メンテナンスの為休館となる可能性がある
年末年始も休館となる可能性あり。
※料金は予告なく変更の場合あり。
※悪天候、ジャンプ大会・公式練習時はリフト利用は不可。

利用方法

クーポンを印刷or、スマホ画面に表示させてチケット販売窓口へ呈示。

クーポン取得ページ

スポンサードリンク -Sponsored Link- 







JAF会員割引

JAFは自動車を主としたロードサービス提供団体。自動車にまつわるトラブルを年中無休24時間体制で解決💘

JAFの会員優待サービスは古来、有名で全国40,000ヵ所のホテル、レストラン、温泉、観光名所、スキー場、遊園地、動物園、水族館などの各施設にて会員カードを呈示することで割引適用が受けられる。

  • JAF個人会員は入会金2,000円。年会費は4,000円(複数年一括払いで割引適用あり)

割引内容・適用条件

大倉山展望台リフト往復料金割引

大倉山展望台リフト往復料金大人200円引❗️
大倉山展望台リフト往復料金小人100円引❗️

札幌オリンピックミュージアム入館料と大倉山展望台リフト割引

札幌オリンピックミュージアム入館料と大倉山展望台リフト往復セット料金(高校生以上)500円引

注意事項

※会員本人も含め5人まで割引適用可能。
※購入時に窓口にてJAF会員証もしくはデジタル会員証の呈示
※他の優待・割引サービズとの併用不可。 

skyticket プレミアム

skyticketプレミアムとは、国内のレジャー、宿泊施設のほか、レストラン約100万件と提携しており、月額制の有料とはなるが、会員になることで所定の割引が適用される。

  • skyticketプレミアム:月額500円(初めて利用の方は31日間無料)
割引内容・適用条件

リフト往復料金(20%割引)❗️

大人(中学生以上) 1,000円→800円
小人(小学生以下) 500円→400円

※クーポン1枚に付1グループまで割引対象。
※チケット販売窓口にクーポンを呈示。
※プラン公開期間:2022年03月31日まで

額割ドットコム会員優待割引

額割ドットコム会員は、以下のような大倉山展望台リフトの割引クーポン適用が受けられる。

割引内容

リフト往復料金(20%割引)

大人(中学生以上) 1,000円→800円
小人(小学生以下) 500円→400円

使用方法

クーポンを印刷して受付へ呈示する。

クーポン取得ページ

https://www.gaku-wari.com/

Club Off(クラブオフ)

クラブオフは法人(企業)主体となって契約する法人会員制クラブですが、現在は一般個人でも入会できるとのこと。

割引内容・適用条件

リフト往復料金(20%割引)❗️

大人(中学生以上) 1,000円→800円
小人(小学生以下) 500円→400円

注意事項

※ジャンプ大会・公式練習日は利用不可。
※悪天候により運休の場合あり。
※1枚でグループ全員利用可(但し現金精算のみ利用可能)

タイムズクラブカード

コインパーキング事業で著名なタイムズが発行する「タイムズクラブカード」。

入会金・年会費無料の会員制サービスながら、自社の駐車場を利用することで独自の「タイムズポイント」を貯めることができるほか、温浴施設、テーマパーク、ホテル、レストラン、ミュージアム、カラオケ、スキー場などの会員優待が受けられる。

割引内容・適用条件

リフト往復料金(20%割引)❗️

大人(中学生以上) 1,000円→800円
小人(小学生以下) 500円→400円

注意事項

※チケット販売窓口でタイムズクラブカードを呈示。

みんなの優待会員

「みんなの優待」は、全国130万件以上の映画館、カラオケ、旅行、宿泊施設、スキー、遊園地、フィットネスなどに適用できる割引サービス網を有する。

会員サービスの利用には月額490円の料金が必要。(初めて利用の方は登録月の1ヶ月間は無料)

割引内容・適用条件

リフト往復料金(20%割引)❗️

大人(中学生以上) 1,000円→800円
小人(小学生以下) 500円→400円

注意事項

※クーポン1枚に付き、1グループまで割引適用可能。
※チケット販売窓口へクーポンを呈示。
※プラン公開期間:2022年03月31日まで

駅探バリューDays

駅探バリューDaysとは、全国120万件以上のスキー、レジャー、宿泊、映画、日帰り温泉、スパセン、フィットネスクラブ、ツアー、レンタカーなどに適用できる割引サービス網を有する。

会員サービスの利用には月額330円の料金が必要。(初めて利用の方は登録月の30日間は無料)

割引内容・適用条件

リフト往復料金(20%割引)❗️

大人(中学生以上) 1,000円→800円
小人(小学生以下) 500円→400円

注意事項

※クーポン1枚に付き、1グループまで割引適用可能。
※チケット販売窓口へクーポンを呈示。
※プラン公開期間:2022年03月31日まで


スポンサードリンク -Sponsored Link- 







デイリーPLUS

デイリーPlusは、Yahoo! JAPANが運営する有料制の会員優待サービス網を有する。

全国100万件以上のスキー・映画、レジャー施設、旅行、ジム、レンタカー、マッサージ、ホテルなどに適用できる。

会員サービスの利用には月額550円の料金が必要。(初めて利用の方は登録月より最大2ヵ月間無料)

割引内容・適用条件

リフト往復料金(20%割引)❗️

大人(中学生以上) 1,000円→800円
小人(小学生以下) 500円→400円

注意事項

※クーポン1枚に付き、1グループまで割引適用可能。
※チケット販売窓口へクーポンを呈示。
※プラン公開期間:2022年03月31日まで

ベネフィットステーション

ベネフィットステーションは、法人を対象とした福利厚生サービスを担う企業。福利厚生サービスではリロクラブと双璧を成す古参であり、その充実した会員サービス網には定評があることから人気がある。昨今、個人でも入会できるようになっている。

全国100万件以上のレジャー施設から割引適用を受けることができる。

但し、個人で入会した場合、月額1026円の負担が必要。(大抵の場合、会社が支払っている)

割引内容・適用条件

リフト往復料金(20%割引)❗️

大人(中学生以上) 1,000円→800円
小人(小学生以下) 500円→400円

注意事項

※クーポン1枚に付き、1グループまで割引適用可能。
※チケット販売窓口へクーポンを呈示。
※プラン公開期間:2022年03月31日まで

クーポン取得ページ

https://bs.benefit-one.co.jp/……..

大倉山ジャンプ台・展望台でクレジットカードを利用できる?

大倉山ジャンプ台・展望台クレジットカードの利用不可。

大倉山ジャンプ台・展望台でQRコード決済を利用できる?

大倉山ジャンプ台・展望台QRコード決済不可。

大倉山ジャンプ台・展望台で電子マネー決済できる?

大倉山ジャンプ台・展望台では電子マネー決済不可。

関連記事一覧

関連記事:

スポンサードリンク -Sponsored Link-



当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。