【16日無料で入れた⁉️】札幌市時計台⏰の割引クーポン券(JAF orエポス)とチケット🎫一覧を‥‥お知るぅい❓

スポンサードリンク

札幌市時計台のチケット入場料金はいくら?

札幌時計台の入場料金(観覧料)
大人 350円
大学生
(学生証提示)
素敵に150円 
高校生・中学生以下
(学生証提示)
無料
(中学生、高校生は学生証を
素敵に呈示する)
団体(20人以上) 300円

こちらのページでご紹介する料金・割引制度などは変更になっている場合がありますので、最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。




札幌市時計台が無料になる条件とは?

札幌時計台は、以下の条件でチケットが無料になります。

該当者の方は、証明書類(手帳等)を用意して向かいましょう!(提示が必要です)

  • 障がい者手帳をお持ちの方+介護者1名(車椅子使用者の場合は2名まで)
  • 療育手帳をお持ちの方+介護者1名(車椅子使用者の場合は2名まで)
  • 精神障がい者保険福祉手帳+介護者1名(車椅子使用者の場合は2名まで)
  • 毎月16日の札幌市民(詳細後述)

※いずれの場合も、車椅子使用者の場合は介護者2名まで無料となります。
※障害者手帳アプリ「ミライロID」の利用可能💕




えぇっ?!毎月16日だけ!市民だけ!札幌時計台の入場料金が無料?!

札幌時計台は2019年(平成31年)1月より、創建日である10月16日は全国の国民が無料入館できる!

その他、毎月16日は「市民無料デー」として、札幌市民は入場料金を無料で入館できちゃぅ💋

⏰割引条件

札幌市民であることを証明できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、保険証など)が必要ですので、該当する方はお忘れなく!

ピヨ🐣注意⚠️

グループの中に札幌市民とそうでない人がいた場合も、無料となるのは札幌市民のみ。

ただし、団体割引を適用するための人数に、札幌市民を含められます。(例:20人の団体で5名が札幌市民の場合:札幌市民5名は無料、残りの15名は団体割引適用で180円)

※市民無料デーの開催は変更になる可能性もあるので、事前に時計台公式HPやTwitterなどを要チェック💘

札幌市時計台の他施設との相互割引などお得チケット一覧

引率者割引

教師の方の児童生徒引率、添乗員のお客様の引率などについて減免制度があります。

詳細は札幌時計台公式サイトの以下ページを要チェックや!by.彦一

円山動物園の入園チケットで割引

まずは当サイトでもたびたびご紹介している、円山動物園のチケットでの入館割引です。

円山動物園は割引にはなりませんが、円山動物園のチケットを持って札幌市時計台を訪れると割引になります。

円山動物園と札幌市時計台の両方に訪れる予定の人は、円山動物園に先に訪問し、時計台に後で行くとお得!

 利用方法:円山動物園の入場券を札幌市時計台チケット売り場で提示

 割引額:20円

円山動物園の入園料や営業時間など詳しくは 当サイト「円山動物園の営業時間(開門・閉門時間)・入園料金(割引情報)・園内地図・回り方」をご覧下さい。

札幌市時計台との共通入場券

さっぽろテレビ塔から徒歩5~7分ほどのところにある、札幌市時計台との共通入場券を買うと、1枚の入場券で2つの施設に入場でき、しかもお得です。

双方の施設は外すことのできない札幌のピンスポット❤️

割引率
種別 概要
対象区分 大人(高校生以下は時計台入場料が無料のため設定がありません)
販売価格 大人1,200円(通常料金1,350円を割引)
販売(有効)期間 2025年4月1日~2026年3月31日
※購入日から2026年3月31日まで
販売場所 時計台とテレビ塔3階インフォメーション

なお、札幌市時計台は高校生以下の入場料が無料のため、こちらの共通券は高校卒業以上の方が対象となっています。

さっぽろテレビ塔のインフォメーション、もしくは札幌時計台のチケット売り場で購入することができます。




札幌時計台の会員優待割引一覧

JAF会員割引

JAFこと日本自動車連盟の会員になっていると、様々な割引が利用できますが、札幌時計台でも、会員証を提示することで、団体割引料金で入場できるようになります。

JAF会員証のほかに、スマホで利用できるJAFデジタル会員証の提示でも適用されますので、車を運転する予定のない旅でもいずれかは用意していきましょう。

 割引額:10%オフ ※5名まで適用

 利用方法:時計台チケット売り場でJAF会員証またはデジタル会員証を提示

注意事項
※他の優待・割引等との併用不可。
クーポン取得ページ

詳細についてはこちらのページをご確認ください。

道新ぶんぶんクラブ

道新こと北海道新聞の「道新ぶんぶんクラブ」の会員になっていれば、会員証の提示で時計台の割引が受けられます。

ぶんぶんクラブは入会金、年会費無料で、北海道新聞を取ることだけが条件です。

ぶんぶんクラブの優待加盟店は、飲食店、レジャー施設、ホテル、温泉など、幅広く、札幌市内だけでも700店以上あります。

道民なら道新を取っていることは多いと思いますので、入らない手はない!

札幌旅行の前に準備しておきましょう!

 利用方法:時計台チケット売り場で道新ぶんぶんクラブ会員証を提示

 割引額:会員証提示で一般観覧料350円を330円に ※グループ全員適用

クーポン取得ページ

詳細についてはこちらのページをご確認ください。

エポトクプラザ優待

エポトクプラザは、全国のマルイ(丸井百貨店)が発行するエポスカード(Visaカード)会員向け優待サービスです。

会員は、エポスカードでの支払いまたはカードの提示により、グルメ、旅行、レジャー、ネットショップなどでお得な優待が受けられます。

割引適用料金

大人(通常料金)350円 ⇒【優待料金】330円

割引適用条件

 チケット購入時に窓口にて「エポスカード」を呈示する。

※エポスカード1枚につき、同行者5名様まで利用可能💗
※他割引との併用不可💘

クーポン取得ページ

詳細についてはこちらのページをご確認ください。




その他の会員優待取扱有無 一覧

エポトク
(エポスカード)
上記素敵に参照💘
読売ファミリーサークル
(読売新聞購読者優待)
2025年7月現在、素敵になし
リロプレミアクーポン
(ドコモのクーポン)
2025年7月現在、素敵になし
タイムズクラブカード 2025年7月現在、素敵になし
イオンカード会員優待 2025年7月現在、素敵になし
JAF会員優待 上記素敵に参照💘
生協コープ会員優待
(ライフナビ)
2025年7月現在、素敵になし
セゾンカード会員優待 2025年7月現在、素敵になし

その他のクーポン取扱有無 一覧

HISクーポン 2025年7月現在、素敵になし
LINEクーポン
(LINE@お友だち)
2025年7月現在、素敵になし
くまポンbyGMO 2025年7月現在、素敵になし
ジョルダンクーポン 2025年7月現在、素敵になし
ダレモ(おでかけ) 2025年7月現在、素敵になし
EPARK (イーパーク) 2025年7月現在、素敵になし
いこーよ 2025年7月現在、素敵になし
トクトククーポン 2025年7月現在、素敵になし
公式サイト配布 2025年7月現在、素敵になし
公式アプリ配布 2025年7月現在、素敵になし




札幌市時計台の営業時間

札幌市時計台の営業時間は、

 8:45~17:10(入館17:00まで)

となっています。

これから見学の所要時間についてご紹介しますが、17:00入館はさすがにギリギリで、あまり充実した見学はできないかもしれません。

札幌市時計台の内部はそれほど広いわけではありませんが、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。

17:30以降はコンサート鑑賞も

札幌市時計台の2Fにある時計台ホールは、1899年(明治32年)に初めて札幌農学校の卒業生に博士号を授与し、祝賀会を行った講堂が再現されています。

現在では休業日を除いて毎日のように、コンサートや講演会が開かれています。圧倒的に多いのはコンサートで、価格も無料から2,500円程度と比較的安価なものが多いのが特徴。

時計台に訪れる時間が遅くなりそう……というときは、見学を諦めるのではなく、コンサート鑑賞に切り替えるのもいいかもしれませんね。

1カ月の予定は札幌市時計台ホームページで公開されていますので、そちらもご確認ください。

毎週月曜日と、月曜祝日の場合は翌日曜日、12/29~1/3がホールの休業日となっています。(月曜は時計台観覧はOK、夕刻以降のホール営業のみお休みです)

関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。